424013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

診察を受けるとき

子供の病気のケア > 診察を受けるとき


診察を受けるとき

誰が連れて行けばいいの


 子供のことを一番わかっている人が連れて行きましょう。
誰かに頼む場合は経過等を書いたメモを渡すなどして、
できるだけ多くの情報を医師に伝えられるようにしておきましょう。
子供は自分の症状を上手く伝えることができない場合があります。
そういった場合に診断する決め手は、付添いの方からの情報なのです。


何を持って行ったらいいの


  ☆保険証
  ☆診察券
  ☆母子手帳
  ☆飲んでいる薬がわかるもの(薬剤情報提供書、お薬手帳)
  ☆熱がある場合はメモか熱型グラフ
  ☆便に異常がある場合は便
  ☆哺乳瓶やお気に入りのおもちゃ


待合室で気をつけることは


 1.診察前の飲食は控えましょう。
   口の中が見えないことがあります。
   嘔吐のある場合は特に控えましょう。 
   水分でさえ刺激となってしまい、嘔吐を繰り返してしまいます。

 2.おしっこが出たくなったら看護師に知らせましょう。
   熱が続く場合などで尿検査をすることがあります。

 3.ゼイゼイと苦しがったり、ぐったりしている場合は看護師に申し出ましょう。
   泣いたり痛いと騒いでいる場合よりも、
   ぐったりして何も訴えることができない場合の方が緊急性が高いことが多いです。


診察の際に伝えることは


 診察を受ける際は家族からの話が診断のポイントとなることがありますので,
以下のことを伝えるようにしましょう。

  ☆一番気になること(主訴)
  ☆症状はいつから(経過)
  ☆何をしていて起きたのか(原因)
  ☆その他に気になること
  ☆今までにした大きな病気(既往歴)
  ☆薬や食べ物でアレルギーを起こしたことがあるか
  ☆家族で同じような症状があったか(家族歴)


    
お勧めマガジン


     
お勧め一覧

import128x45_1.gif
おしゃれで機能的

chara128x45_3.gif
ミッキー特集!

car128x45_2.gif
国内海外メーカー各種

dakko128x45_2.gif
話題のスリングも

babylife128x45_1.gif
毎日使うアイテム

128_450_tdr0609.jpg




© Rakuten Group, Inc.